肩こり解消で痩せる?! 「肩甲骨はがし」の効果とは

下痢や発熱などの体調不良、肩こりが原因かも?

肩こり解消で痩せる?! 「肩甲骨はがし」の効果とは

肩こりの原因にはさまざまなものがありますが、実は肥満体型もその中のひとつです。
標準体型の人に比べ、肥満体型の人の方が猫背や運動不足などの肩こりを悪化させてしまう生活習慣が身についている場合が多いのです。

また、短期間で急激に太ってしまった人などは、肉付きが良くなった顔の重さを支えるだけの筋力がまだ首についていないこともあり肩こりを引き起こしやすくなります。
そのため、肩こりを解消するためにはまずは痩せること! とダイエットをおすすめされることも多いのですが、逆に肩こりを解消するためのストレッチを習慣にすることで、 痩せやすい身体づくりができるという一面もあります。

今回は、意外と密接な関係にある肩こりとダイエットをピックアップし、肩こり解消&ダイエットにダブルで効果的な「肩甲骨はがし」と呼ばれるストレッチのやり方をご紹介していきます。

「肩甲骨はがし」で肩こり解消&ダイエット

「肩甲骨はがし」で肩こり解消&ダイエット

肩甲骨はがしは、肩甲骨周りの血流を促し筋肉の強張りを解消するストレッチです。
さらに、肩のこりがほぐれるだけではなく、ダイエットやバストアップ、姿勢を良くする効果まで期待できるまさに一石二鳥なエクササイズ。
ではさっそく、肩甲骨はがしの具体的なやり方をご説明していきましょう。

1. 両手を肩にあてて、ヒジをグルグル回します。目安は前回し・後ろ回しそれぞれ5回ずつです。
2. 手のひらを内側に向けて両手を上にあげます。そこからヒジを開くようにして腕を下ろし、同時に手のひらを外側に向けます。
背中を引き締め、肩甲骨を動かすよう意識するとより効果的です。
この動きを10回×2セット繰り返します。
3. 手のひらを外側に向けた状態で腰に手を添え、両ヒジを背中の後ろで合わせるようなイメージでパタパタと動かします。
これも10回×2セット行います。
4. 最後にまた両手を肩にあてて、ヒジを大きく回します。
はじめと同様、前回し・後ろ回しをそれぞれ5回ずつ行いましょう。

ポイントは、とにかく肩甲骨を意識して行うこと。
このストレッチを行っただけでかなり肩こりが楽になった! という人も多いので、ぜひ試してみてくださいね。

痩せるにはストレッチを日々の習慣に

今回ご紹介した肩甲骨はがしは、日々の習慣にすることでより高いダイエット効果が期待できます。
肩こりを根本的に解決するためにも、肩甲骨ストレッチで血流を良くして、筋肉を内側からほぐし、痩せやすい体を作っていきましょう。

お気軽にお問い合わせください|0120-00-3903

我々の力で「寝たきり」をなくそう!